Cheers to your love & life !!
テーブルコーディネート講師
フラワーデザイン講師
中村せいこ Seiko Nakamura
<出張講座も致します>
食卓の教養講座「テーブルコーディネート」は和洋のテーブルの食器の知識や歴史的な背景、マナー、行事、日本茶・紅茶の基礎知識、コーディネートテクニックなど幅広く身に付けることができます。講師派遣・生涯学習・企業研修・会社福利厚生・グループレッスン等お気軽にご相談ください。ご要望に応じて1回から10数回構成の講義が可能です。
「最上のおもてなし6」が草土出版より2024//04/30発行されました。今回は、私の花とテーブル作品が6ページにわたり掲載されました。37名の方々の魅力的なテーブル作品が満載です。
今回は、器にこだわり「色鍋島」「沖縄のやちむんと琉球ガラス」「民藝のうつわ」に特化したテーブルを用意しました。
今回もグラマン世界料理本大賞にエントリーが決まっているそうです。ぜひご覧くださいね。
中村せいこ
昨年に引き続き「最上のおもてなし4」が草土出版より2021年1月に発行されました。著名なテーブルコーディネーターや料理専門家の方々など30名近くの方々の、おもてなしのテーブルの作品が満載の本です。
私の花とテーブルの作品も掲載させていただきました。お正月のテーブル、和テイストのアフタヌーンティー、手作りのブランチテーブルやふたりのお正月のテーブルを提案させていただきました。ご興味がおありの方、どうぞご覧になってください。
2019年5月草土出版から「最上のおもてなし3」が出版されました。料理研究家、テーブルコーディネーター、フラワーデザイナーによるおもてなしのテーブルと多方面に精通されている方々のコラムなども併せて掲載されています。
初めて私、中村せいこの花とテーブルの作品も掲載されました。
2019年5月タウン情報誌「ぱど」
ここ最近オープンしたばかりのお店紹介“NEW SHOP & SPOT”に、「花とテーブルコーディネートの教室 エルチアーズ」が掲載されました。
2019年1月1日付で、「花とテーブルコーディネートの教室 エルチアーズ」が、サンケイリビング新聞社のリビング文化教室の認定を受けました。
2012年 国際製菓専門学校・国際パティシエ調理師専門学校「テーブルコーディネート」の非常勤講師となる(現在に至る)
2016年 西東京調理師専門学校「テーブルコーディネート」の非常勤講師となる(現在に至る)
2012年4月20日発行 「10分でできる作りおきもできるお弁当のおかず」(マガジンハウス)
フードコーディネーター住川啓子氏料理制作助手として、優美食コーディネーター中村せいこの考案、お弁当おかずレシピ数点協力させていただきました。
2007年フランスのフラワーデザイナー
『ジル・ポテイエ』フォトコンテスト において優秀作品受賞しました。
評価のコメントに、左のシンビジュームが中心近くにあるともっと良くなったと書かれていました。
とても、勉強になりました。
2007年 女性誌『Rosalba』夏号「おもてなしスイーツとテーブルセッティングという特集で、製菓会社代表 熊坂美穂氏のお菓子教室「maman-maman」のスイーツセッティングのフラワーコーディネート協力しました。(撮影風景下欄に)
2005年 X'mas SHIINASHA アートマーケット(銀座) 多方面の手作り作家の作品を集めたマーケット。私は、手作りのプリザーブドフラワーのリースとトピアリー出品しました。(作品写真下欄にもあります)
2005年ワインとチーズイベント「コミテ・ド・デギュスタシオン」横浜大さん橋会場に、ラブニール国際KHカレッジとして4点のテーブルセッティングを協力、私もワインをいただけるテーブル「ハーバル・イタリアンテーブル」を展示しました。(テーブル写真下欄に)
1993年5月号『花時間』フラワーアレンジメント大賞 入選「早春のひかり」。前の年に入選したので、また応募してみました。審査員 秋山庄太郎氏、井上翠氏、マミ川崎氏によるもので、井上翠氏からいただいたコメントは、頷けることばかり、いい勉強になりました。
1992年『花時間』フラワーアレンジメント大賞 入選「朝の玄関口」。フラワーアレンジメントを習い始めて2年のころ、花専門月刊誌『花時間』に、家で活けた花を写真に撮り応募したものです。花に全く興味のなかった私でしたが、こういう機会があったのは大変嬉しかったのを思い出します。